NETIS登録番号
TH-190001-VE

会社案内

会社案内

鴫原基礎社長・副社長

ごあいさつ

鴫原基礎社長・副社長

基礎屋とは?読んで字の如しで、建造物を造るにあたっての基礎に関わる仕事で、一番最初に行われる工事です。

基礎屋に勤務して積み重ねてきた経験をもって、鴫原基礎を創業したのは昭和58年。社員5名と重機一台でスタートした当社は、さまざまな時代の荒波を超え、今日では社員38名、重機数十台を擁する会社へと成長いたしました。

その成長のキソとなってきたのは、「現場に入ったら、安全できれいな仕事を遂行し、無駄なく一日でも早くお客様にお渡しする」という一貫した企業理念です。

また、この間、よりよい仕事のための問題意識を持つことも大切なこととし、メーカーの重機開発にも深く関わらせてもらいました。重機は我々にとって大切な道具であり、オペレーション技術の研鑽はもとより、メンテナンスにも日々、力を注いでいます。

基礎の仕事は、出来上がった建造物からは見ることができませんが、それだけに建造物全体を支える根幹であることを誇りとして仕事をしています。これからも、幅広い年齢層の社員が一丸となり、技術と知恵と情熱を終結して、一歩一歩明日を切り拓いていきたいと思っております。

会社概要

商号
株式会社 鴫原基礎
代表者
代表取締役社長 鴫原 孝誌
所在地
〒982-0231
宮城県仙台市太白区坪沼字境田137-1
創業
昭和58年10月
資本金
2,000万円
取引銀行
  • 三井住友銀行
  • 宮城第一信用金庫
  • 岩手銀行
  • 七十七銀行
許可番号
宮城県知事許可(般-4)第11372号
許可年月日
令和5年3月10日
技術登録
  • 国土交通省新技術情報提供システムNETIS
    S・RXリーダーレス工法 登録番号 TH-190001-VE
建設業の種類
とび・土工工事業
営業内容

H形鋼・鋼矢板打抜工事(各種バイブロ工法)

1)RXリーダーレス工法【RX3300~RX2300】13台

  • 油圧バイブロハンマ工法
  • 油圧オーガ併用工法
  • ウォータージェット併用工法
  • ダウンザホールハンマー工法(Φ230~Φ800 30台)
  • サイクルハンマー工法(低振動・低騒音型)

2)各種クローラクレーン工事【70t~150t】4台

  • 吊り下げ式ダウンザホールハンマー工法
  • 仮設桟橋組立解体工事

3)その他

  • 各種鋼矢板、H型鋼、鋼管他打ち抜き工法

4)団体・協会

  • S・RXリーダーレス工法研究会
  • 東北基礎工業協同組合

平成30年度 令和6年度
宮城県優良専門工事業者
表彰(土木部門)を頂きました

  • 令和6年度 宮城県土木部優良専門工事業者
  • 平成30年10月23日 宮城県土木部優良専門工事業者

宮城県庁で行われました 宮城県土木部優良専門工事業者表彰式におきまして、 宮城県土木部長より宮城県土木部優良専門工事表彰を頂きました。

弊社の技術力が評価されたこと、大変嬉しく思います。この賞は、宮城県土木部が発注した建設工事において、他の模範となる 優良な工事に貢献した下請企業の専門技術を評価し表彰を行うもので、 これにより元請企業と下請企業との間で対等な関係の構築を図るとともに、 下請企業の専門技術の維持とさらなる向上を図り、地域建設産業の担い手 及び技能者の確保に資することを目的とするものです。

平成29年度優秀施工者(建設マスター)
国土交通大臣顕彰について

  • 建設マスター
  • 顕彰状

国士交通省では、建設産業の第一線で「ものづくり」に直接従事している建設技能者の中から、特に優秀な技術・技能を持ち、後進の指導・育成などに多大な貢献をしている者を国土交通大臣が顕彰することにより、「ものづくり」に携わる者の誇りと意欲を増進させ、その社会的評価の向上を図ることを目的として毎年「優秀施工者国土交通大臣顕彰」を実施しています。

10月6日に東京のメルパルクホールで開催された「平成29年度優秀施工者国土交通大臣顕彰式典」において、当社社員の岡野繁がとび工の建設マスターとして顕彰されました。

有資格者一覧

国家資格
  • 移動式クレーン運転士
  • 一級土木施工管理技士
  • 二級建設機械施工管理技士
  • 第二種電気工事士
  • 二級土木施工管理技士
技能講習
  • 玉掛
  • ガス溶接
  • 小型移動式クレーン運転
  • フォークリフト運転
  • 高所作業車運転(10m以上)
  • 車両系建設機械(基礎工事用)運転
  • 車両系建設機械(整地等)運転
  • 地山の掘削及び土止め支保工作業主任者
  • 鋼橋架設等作業主任者
  • 足場の組立て等作業主任者
  • 特定化学物質四アルキル鉛等作業主任者
  • 登録基礎工基幹技能者
特別教育
  • 車両系建設機械(基礎工事用)の作業装置操作者
  • アーク溶接
  • 杭圧入引抜機
  • フルハーネス型墜落制止用器具
  • 足場の組立等の業務
  • 低圧電気取扱業務
  • ゴンドラ取扱い作業員
  • 小型車両系建設機械
  • 高所作業車運転(10m未満)
  • 自由研削砥石の取替業務
安全衛生教育
  • 職長・安全衛生責任者教育
  • 安全衛生推進者
  • 移動式クレーン運転士安全衛生教育
  • 車両系建設機械(基礎工事用)運転業務従事者安全衛生教育
その他
  • JR重機運転者
  • 可搬形発電設備専門技術者
  • 高圧ガス
  • 危険物取扱
  • 建設マスター

会社紹介MOVIEもチェック!

仙台で働いて、基礎工事のプロになろう!未経験も大歓迎正社員募集中

アクセス